しまピーマン

トップページ「しつけ=脳への虐待」←教育の阻害

しつけと教育の違いは

しつけ=「言ってわからない者」にすること
(自ら「自分の言うことわからないだろう」と思いしつけている)
↑(裏のメッセージは「人の尊厳の否定」)

「言ってわからない」と思っている

えさ(報酬)で釣ったり 嫌なこと(罰)で
「自分の意図通り」の行動を強いる
 
しかし 本人に必要のないことは 全て
犬のしつけで例えると「お手」「チンチン」と同じで
意味がないと思います

教育は

教育=教えればわかる が前提 
(人の部分の尊重がある)
(説明できないことは 強要すべきでない)

しつけで育てられた人の考え=「教わっていないことはやってはいけない」

犬で例えると

犬(座敷犬)で考えると(警察犬・盲導犬などの職業犬は除く)
野良は無知ではなく、 
犬レベルの教育( 狩りをしたり 子を育てたり)があります

人間はより高レベルで教育できるのでは?

しつけ=バカにしている行為(上から下に)  と言っても過言ではない

少なくても 人から人へはやってはいけない

しつけ:
人間→犬 では成立する
人間→人間 では  飼い犬みたいな人間になる
(言ってわからないが前提なので)

しつけを受けた結果

本人が 「犬になることを望む」 ということが発生します
(その反動で やたら 人権、個人を主張するのではないでしょうか)

飼い犬が飼い主になったところでコマがない
(お手 のやり方を強要するだけ)
飼い主ぶったところで中身がない
(教育がない状態で終始)

本来は教育を伝承しなければならないのでは?
(天と地くらいにちがう)

「しつけは教育を阻害する」

しつけ←侍従関係しかない 
しつけを受けた人:ベースが「しつけ」
→だから 聞かない (根拠がないことを強要しているため)

しつけが原因の間違った考え方:
餌もらえる(殴られる、怒られる)から  する/しない 
(親の意図だけで 意味をもたないので)

教育(教え、育てること)=共有物
(共有できる財産ができる事が何よりと考える)
見返りを期待するものではなく 、全体が改善するための共有財産

ここでいう教育= 日常のすべて(学校教育だけでない)
しつけ←「しつける側の意図・都合」のみ

しつける側は 見返りを求めている

しつけの親の考え→「しつけないと野良になる」

自分が「育つ」という概念が大事
◎自分が育っていくように 努力する
◎前向きに色々取り組む・・・

「しつけ」⇔「育てる」 (正反対)

しつけ⇒「自分でもの考えて動く」が欠落

例)靴下を履く
しつけだと
靴下を履かない という選択肢も取り上げ
意味もなく 強制する
(靴下を履く理由を説明できないのに 強制すべきでない)

しつけ(躾)の結果⇒ 身は美しいが中身がない⇒意味がない
しつけは教育を阻害する
関連 しつけの問題点 1)しつけと放任 2)しつけと所有 3)しつけは学べない人を作る 4)しつけと人権・人格 5)最初に木を植えるのは親 6)しつけは答えの押し付け  トップページへ